2017:医学物理サマーセミナー(新潟)

2017年09月01日

JSMP医学物理サマーセミナー2017

Septmber1-3,2017
NAKAUONUMA-NIIGATA

医学物理サマーセミナーを下記の要領で開催いたします。従来、系統的で幅広い講習内容のセミナーを行って参りましたが、近年、さらに高度な専門知識が医学物理士に求められるようになってきた背景を受け、より専門性に特化した講習内容に改訂いたしました。具体的には日本医学物理学会から発刊予定の7冊の教科書をシラバスとし、医学物理に関わる様々な分野におけるより深い知識を習得することを目標としています。今年度は、まず先行発刊された『放射線計測学』『核医学物理学』『放射線治療物理学』の内容を中心にプログラム構成しております。教科書の内容はもちろんのこと、教科書では触れることのできなかった内容についても聞くチャンスがあるかもしれません。また、大勢の参加者や講師との情報交換が円滑にできる工夫も十分に凝らしております。皆様、奮ってご参加下さいますようご案内いたします。

日本医学物理学会会長 齋藤秀敏
同 教育委員会委員長 小澤修一

趣旨

医学物理士及び医学物理士をめざす人達の資質の向上をはかることを目的として、より専門性に特化した医学物理講座を開講する。

期日

2017年9月1日(金),2日(土),3日(日)
初日開校式:9/1日(金)13:10~
閉校式終了:9/3日(日)12:30 予定

会場.宿泊

〒949-8313 新潟県中魚沼郡津南町秋成12300
ニュー・グリーンピア津南
☏025-765-4611 http://www.new-greenpia.com/

受講資格

特になし(若手の積極的参加を希望する)

参加費

  1. 34,000円 (JSMP会員)
  2. 28,000円(JSMP学生会員)
  3. 41,000円(JSMP非会員)-以上宿泊費・受講料込み-
  4. 17,000円(JSMP会員,JSMP学生会員)-以下宿泊なし-
  5. 23,000円(JSMP非会員)
    本セミナーに出席された方には、日本医学物理学会サマーセミナー出席証明書を発行します。この出席証明書は医学物理士認定機構の医学物理士認定制度施行細則により、認定時および更新時、「カテゴリーII : 医学物理士業務に関する講習会等への参加、コードD2またはD3」として10単位 (1日以上の出席)または5単位 (半日の出席)の証明書となります。
  • 受入予定数:120名
  • 申込〆切:2018年7月12日(木)
    (定員になり次第〆切らせて頂きますのでご了承下さい。)
  • 関東から御越しの方には会場までの往復バスを有料にて御利用できます。上越新幹線の運賃よりも格段にお得です。詳細はセミナー案内を参照下さい。
  • 参加申込方法:申込みは本Webからの申込みになります。
    参加申込み欄から下記の情報を入力し申し込み登録を行ってください。
    受付番号取得後に参加申し込みとなります。
  • 宿泊費にはセミナープログラム中の朝食、昼食(9/2日分)、夕食代が含まれています。
  • 宿泊利用がない方で初日の懇親会BBQに参加される方には、別途5,000円を徴収させて頂きます。
  • 宿泊利用がない方で2日目の昼食 (お弁当)を希望される方には、別途1,000円を徴収させて頂きます (セミナー初日に希望の有無をお聞きします)。
  • 宿泊は4名以上同室が基本となります。
    部屋割りは、登録時データにより事務局にて行います。
  • 移動手段として越後湯沢駅東口 (上越新幹線)~会場間を運行する送迎バスがあります。
    ※今年度の送迎バスは越後湯沢駅~会場間のみ運行しております。
     空港からの運行はありませんので、お間違いのないよう御願い致します。

越後湯沢駅 ⇔ ニュー・グリンピア津南 (所要時間: 40分~50分程度)

発車場所発車時刻
越後湯沢駅 (往路)12:00(9月1日)
グリーンピア津南 (復路)13:00(9月3日)

往路にて、越後湯沢駅には看板を持ったスタッフを配置いたします。出発時刻の10分前 (11:50)までにお集り下さい。

上記以外の時間帯においても送迎バスは運行しております。バスの時刻表については下記URLを参照下さい。なお、上記の時間以外で送迎バスを利用される方は会場に事前予約が必要です。その場合は各個人で会場への送迎バス予約をお願いいたします。
 http://www.new-greenpia.com/access_top/access_densya/

送迎バスは宿泊される参加者は無料で利用できます。
セミナー中会場に宿泊されずに送迎バスを利用される方は別途運賃500円の支払いをお願いします (会場到着後フロントにてお支払頂きます)。

  • 受講資格:特になし(若手の積極的参加を希望する)
  • 受入予定数:150名
  • 申込〆切:7月13日(木)
    (定員になり次第〆切らせて頂きますのでご了承下さい。)
  • 参加申込方法:申込みは本Webからの申込みになります。
    参加申込み欄から下記の情報を入力し申し込み登録を行ってください。
  1. 氏名:   性別:   年齢:
  2. 参加費区分<①会員,②学生会員,③非会員,④会員宿泊なし,⑤非会員宿泊なし>
  3. 所属:   住所:
  4. 連絡先:電話番号,e-mailアドレス
  5. 職名
  6. 会員番号(会員のみ記入)
  7. 認定(有の場合選択);医学物理士,放射線治療品質管理士,放射線治療専門技師
  8. 越後湯沢駅からの送迎バスの利用の有無
  9. 東京(練馬・新宿・蒲田)-ホテル直行シャトルバス利用の有無

講演科目,講師

講義1電離箱による線量計測
(放射線計測に役立つ空洞原理の詳細)
片寄 哲朗 (千葉県がんセンター)
講義2光子線の計測
(空洞原理理解に立脚した極小照射野・FFFビームの計測)
片寄 哲朗 (千葉県がんセンター)
講義3電子線I
(電子線の物理および計測)
黒河 千恵 (順天堂大学)
講義4電子線II
(電子線外部照射における治療計画)
黒河 千恵 (順天堂大学)
講義5放射線計測に必要な統計
(計測に役立つ統計の知識と不確かさの算出方法)
黒澤 忠弘 (産業技術総合研究所)
講義6密封小線源線量計測の不確かさ
(小線源標準計測の確立とユーザーによる線源強度計測)
黒澤 忠弘 (産業技術総合研究所)
講義7温度上昇による水吸収線量の計測
(水吸収線量の国家標準)
清水 森人 (産業技術総合研究所)
講義8放射線治療用線量計に用いられる電位計
(電位計の基本構造・原理と放射線治療用線量計の分離校正の動向)
清水 森人 (産業技術総合研究所)
講義9SPECT
(SPECT装置の原理、画像再構成法及び画像補正法)
渡部 浩司 (東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター)
講義10中性子線I
(中性子線の物理および計測)
納冨 昭弘 (九州大学大学院)
講義11中性子線II
(中性子捕捉療法に関する計測)
納冨 昭弘 (九州大学大学院)
講義12シンチレーションカメラ
(シンチレーションカメラの原理・構造・補正法)
木原 朝彦 (岡山理科大学)
Night Session新潟大学における医学物理教育の取り組み
宇都宮 悟 (新潟大学大学院)

JSMP Medical Physics Summer Seminar 2017

会場: ニューグリンピア津南
会期: 2017/9/1~9/3

Day 1: Friday Sep 1講師
13:1013:30Welcome, Course overview
13:3014:30電離箱による線量計測 (放射線計測に役立つ空洞原理の詳細)片寄 哲朗 先生
14:4015:40光子線の計測 (空洞原理理解に立脚した極小照射野・FFFビームの計測)片寄 哲朗 先生
15:5016:50電子線I (電子線の物理および計測)黒河 千恵 先生
17:0018:00電子線II (電子線外部照射における治療計画)黒河 千恵 先生
18:30Banquet
Day 2: Saturday Sep 2講師
7:008:30Breakfast
9:0010:00放射線計測に必要な統計 (計測に役立つ統計の知識と不確かさの算出方法)黒澤 忠弘 先生
10:1011:10密封小線源線量計測の不確かさ (小線源標準計測の確立とユーザーによる線源強度計測)黒澤 忠弘 先生
11:2012:20温度上昇による水吸収線量の計測 (水吸収線量の国家標準)清水 森人 先生
12:2013:10Lunch
13:1014:10放射線治療用線量計に用いられる電位計 (電位計の基本構造・原理と放射線治療用線量計の分離校正の動向)清水 森人 先生
14:2015:50SPECT (SPECT装置の原理、画像再構成法及び画像補正法)渡部 浩司 先生
15:5018:20Recreation (各種レジャー)
18:2019:30Supper
20:00Night session (新潟大学における医学物理教育の取り組み)宇都宮 悟 先生
Day 3: Sunday Sep 3講師
7:008:30Breakfast
9:0010:00中性子線I (中性子線の物理および計測)納冨 昭弘 先生
10:1011:10中性子線II (中性子捕捉療法に関する計測)納冨 昭弘 先生
11:2012:20シンチレーションカメラ (シンチレーションカメラの原理・構造・補正法)木原 朝彦 先生
12:2012:30Closing remark・記念撮影

本プログラムは医学物理学教科書シリーズ『放射線計測学』『核医学物理学』『放射線治療物理学』における各章を参照に組まれております。講義は各講師の先生方が作成したスライドに基づいて進めますが、教科書の該当章を事前に予習し、セミナー終了後復習することでより理解が深まると考えます。

Top of Page
会員ログイン
お問合せ
Twitter